TESOL@ペンシルベニア大学

University of Pennsylvania 教育学大学院へのフルブライト奨学金留学

アメリカで英語を教える(番外編1)嫌われない不満や文句の表現

先学期に教えていた、ペンシルベニア大学の教育大学院が運営する無料英語レッスンPEDAL@GSEの上級クラスで、ゲストとして単発で再び教える機会を得た。

news.upenn.edu

今回は、intercultural interactional competence の指導法を学ぶ授業の一環として、speech act言語行為を教えるというセッションを教えた。今回は不満や苦情の表現をテーマとし、ロールプレイを中心として授業を組み立てた。通常のPEDALの授業の今週のテーマであるTransportationをテーマとして引き継ぎ、今回の授業の構成は以下の通り。

1.   3 Steps for Making Complaints (At the airport)

不満や文句の機能はdirect complaintかindirect complaintかによって異なる。direct complaintは、その不満の原因を引き起こした人物に対する不満の表現、indirect complaintは、その場にいない第三者への不満を、共感を得るために話す場合に使われる表現だ。今回はTransportationの場での不満ということで、direct complaintに絞った。

不満を言う際の3つのステップとして、explanation of purpose, complaint, request for solutionの3段階を提示し、「フライトがキャンセルになったが代替フライトもない」というシナリオでどのように不満をカウンターで述べるか練習した。

2.   3 Strategies for Complaining Politely

何かを言う際に礼儀正しくするかどうかは、その場の状況とその人の決定による。常に丁寧な表現をする必要はなく、強い表現を用い、あえて高圧的な態度で不満を述べる場合もあるし、ぼかした表現を用い下手に出る場合もある。今回は丁寧な表現に絞り、3つのストラテジーを提示した。starting expressions, showing understanding/sympathy, softening wordsの3つだ。

丁寧な表現を思いつくだけ生徒に挙げてもらった後、パワーポイントで9つの表現を紹介し、それらを上記の3つのストラテジーに分けてもらう。その後、空港での、5つの文から成る不満表現の例を提示し、その表現のそれぞれのパーツが、不満表現の3つのステップと、礼儀正しい表現の3つのストラテジーのどれに当てはまるかペアで話し合ってもらう。パワーポイントで解説する。

3.   2 Ways for Responding to Complaints

不満を言われた場合の返答の方法を2つ紹介する。今回は、minimizing complaintsと、offering a repairの2つに絞った。それぞれに対し例を提示後、先ほどの空港での不満表現に対し返答を作ってもらう。ペアで話し合い、全体で発表し共有する。

4.   Role-play

空港での4つのトラブルのシナリオを提示し、ロールプレイを行う。飛行機遅延、キャビン内の温度、バゲージクレーム、所持品紛失の、4つの詳細なシナリオを各ペアに配布し、片方が不満を言う人、もう片方がそれに対応する人の役割となり、自分たちで対話をその場で作り、会話する。対応者は簡単に謝罪せず、先に学んだ2つの対応方法を用い、不満に対処する。不満を述べる方はイライラせず、できるだけ冷静で丁寧な表現を用いることで自分の要求を通そうとするように努めさせる。役割を交代しながら4つのシナリオでのロールプレイ終了後、全体で発表してもらい、各ペアがどのようなステップやストラテジーを用いていたか発表させる。

 

言語行為speech actとしては定番の不満表現だが、褒め言葉にどう返事するかというのも面白いテーマだ。特に日本では「そんなことないです」などと謙遜することが多いが、その返答だとそこで会話が終了してしまう。それ以外のストラテジーを覚えておくことで、話題が大きく広がることもある。特に海外では、謙遜の美徳と共に喜びを素直に伝える表現も身につけておいたほうがコミュニケーションがスムーズだ。日本でそのような授業をやってみたいと思った。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村

 


アメリカランキング